top of page
活動: Blog2

1/20(水) 全体ゼミ 学修成果発表会を終えて

  • j302054a
  • 2021年1月21日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年2月24日

先日村山さんの学修成果発表会が無事成功したということで、今日の全体ゼミでは、それぞれが学修成果発表会を見て学んだことを交流しあう活動を行いました。


それぞれが自分の興味を持った発表についてまとめ、質疑応答などで議論を深めたのだが、その中でも阿部さんのまとめの中にあった「信念」という言葉について、白熱した議論が交わされた。


「信念」は自分一人では気づきにくいのではないかという考えを基に、なぜ気付きにくいのか、他人と関わることでどうして気付くことができるのか。持論や事例を持ち寄って意見を発表した。


その中でも、村山さんの「信念とは、自分の中には無意識にあるもので、自分では気づきにくい。その人にとっては習慣であり、当たり前なので、他人に指摘されて初めて気付けるのでは無いか。」という意見には、ゼミ生一同大いに納得させられた。


村山さんのお話は、毎回私たちの教育観に少なからず影響を与えてくれるように感じる。村山さんとお話できるゼミは、もう数えるほどしかない。貴重なこの一回一回を大切にしていきたい、今回のゼミで改めてそう思わされた。


(王子)

Comentarios


©2019 by 大島研究室. Proudly created with Wix.com

bottom of page