2021/05/19 全体ゼミ
- Mayu
- 2021年5月21日
- 読了時間: 1分
最近,梅雨に入り,外に出ると必ず雨の匂いが漂っていますね。皆様,いかがお過ごしでしょうか。
さて,2021年5月19日に大島研究室の全体ゼミが行われました。今回は,昨年度卒業された村山さんの論文「「個に応じた学び」を保障する学習デザインが英語の音読技能の向上に与える効果について」を読み,グループごとにディスカッションを行いました。
ディスカッションの際には,研究の背景・目的・方法・結果,新たに気付いたこと,学校現場での実践に活用できる点,気になる部分などをJamboardを使って、互いに出し合い,質問をしながら,「個に応じた学び」についての理解を深めていきました。
話し合いを行ううちに,新たな疑問や,自分達の経験と論文の内容を結びつけた意見など,他者との対話を通してより自分の中に落とし込んでいくことができたように感じます。
ゼミメンバーも楽しく,真剣に,自分自身・みんなの学びのために,ディスカッションをすることができたと思います。
これからの全体ゼミも楽しみです!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
お体に気をつけてお過ごしください!
岩澤
Comentários